アイテム説明
デザイナー ミッシェル・デュカロワ生誕100周年を記念したキャンペーン
『Hランク』『Gランク』の対象張地が『Eランク』の価格にて販売中!
※フェア対象・張地(SHIKI / MAXI JP)
“デュカロワ生誕100周年”記念タグがソファに付いています。
上品な日本の美を意識して1976年にデザインされたソファ。
彫刻のような凹凸感のあるキルティングの大胆さと
日本の障子を思わせる落ち着いたデザイン。
和を感じる落ち着いたデザイン性と快適な掛け心地が特徴で、
壁付けせずにお使いいただけます。
キルティングには綿を贅沢に詰め込み、
職人によって手作業で念入りに仕上げられています。
体のラインにほどよくフィットして、
心地良い掛け心地です!
また両サイドが少し盛り上がっていて、
座るとちょうど軽い肘置きのようにもなります。
バリエーションは、3人掛け・2人掛け・1人掛けに加え、
足を伸ばしてさらにリラックスできるパフ(オットマン)です。
空間やライフスタイルに合わせて、
組み合わせて設置するのもおすすめです◎
スペック
[幅(W)] | 100-235cm |
[奥行(D)] | 80-100cm |
[高さ(H)] | 75cm |
[座面高さ(SH)] | 38cm |
[重量] | 7-30kg |
[張地] | ファブリック |
[クッション中身] | ウレタンフォーム |
[その他仕様] | 張地選択可 |
ブランド

リーンロゼ |
---|
ligne roset |
1860年創業のロゼ社は、フランス リヨン郊外のブリオードが発祥の地です。
ローヌ川の支流ブリバス川の近くで豊富なブナからエネルギー資源を利用して傘とステッキのメーカーとして創業しました。当時の従業員は30名程で木工所からスタートしました。
世界を代表するデザイナーとのコラボレーション『LE STYLE DE VIE』とは、ライフスタイルという意味です。
ロゼ社は、コンテンポラリーなライフスタイルをトータルに提案することをブランドコンセプトにしています。常にコンテンポラリーなライフスタイルをトータルに提案するために約100名のデザイナーがligne rosetに携わっています。
『ligne roset』の『ligne(リーン)』とは、コレクションという意味があります。
『roset』(ロゼ)とは、創設者の名前です。
つまり"ロゼコレクション"という意味です。
ローヌ川の支流ブリバス川の近くで豊富なブナからエネルギー資源を利用して傘とステッキのメーカーとして創業しました。当時の従業員は30名程で木工所からスタートしました。
世界を代表するデザイナーとのコラボレーション『LE STYLE DE VIE』とは、ライフスタイルという意味です。
ロゼ社は、コンテンポラリーなライフスタイルをトータルに提案することをブランドコンセプトにしています。常にコンテンポラリーなライフスタイルをトータルに提案するために約100名のデザイナーがligne rosetに携わっています。
『ligne roset』の『ligne(リーン)』とは、コレクションという意味があります。
『roset』(ロゼ)とは、創設者の名前です。
つまり"ロゼコレクション"という意味です。
●SHIKI
四季をテーマにした新生地
花々や木々、光など、
季節とともに移ろいゆく
事前の表情が鮮やかな色彩で表現されています!
リーンロゼはフランスのブランドですが、
日本で製作するからには日本らしさをプラスし表現したいと思いSHIKIが製作されました。
インテリアには馴染むけれど、
個性も発揮できるような生地です。
機能が非常に高く、
使いやすさにも優れています!
・繊維に2段階ナノ加工使用の為、高い汚れ除去性
・ペットをお住まいの方でも安心な、引っかきに強い耐久性
・きめ細かい起毛で柔らかいタッチ感




●MAXIJPHARU
NATSU
AKI
FUYU
何学模様をあしらった動的なデザインが特徴のファブリック
生地の凸凹によって奥行き感が生まれ、
ソファに張るとボリューム感が強調されて
より美しく仕上がります。
ニットの伸縮性により、
座り心地がよりソフトになります!
・ボリューム感のある仕上がり
・柔らかなニット素材なので、座り心地の柔らかさUP
・表情豊かなウェーブ生地は、ソフトな手触り
RG-480
RG-481
RG-482
RG-483