月額払いサービスについて
株式会社ジャックスが提供する「Web上で簡単便利にクレジット申込ができる決済システム」です。
SSLによりセキュアな環境下でお手続きいただくため、ご安心してご利用いただけます。
お申し込み方法
お支払い方法の選択画面で「WEBローン」を選びます。
「ジャックスwebクレジット審査申込画面」にてお申し込みください。
注意事項
- 合計金額10,000円(税込)以上でご利用可能です。
- 当店サイト登録情報とローン申請の情報入力に差異がある場合、審査が通らない事もございます。
- 審査申込画面を途中で閉じてしまったり、入力可能な時間を過ぎてしまった場合、ご注文の受付が出来かねます。
- 万が一審査がお見送りとなった場合は、ご注文をキャンセルとさせて頂きます。
お支払い回数と分割手数料
支払回数 | 手数料(円) |
---|---|
1回 | 0% |
3回 | 0% |
6回 | 0% |
10回 | 0% |
12回 | 0% |
15回 | 5.7% |
18回 | 6.84% |
20回 | 7.5% |
24回 | 8.6% |
30回 | 11.4% |
36回 | 13% |
42回 | 15.5% |
48回 | 17.5% |
54回 | 20% |
60回 | 22% |
※キャンペーン実施中につき12回払いまでの手数料無料!
支払い月 | 手数料(円) |
---|---|
1ヶ月 | 0.50% |
2ヶ月 | 1.00% |
3ヶ月 | 1.50% |
4ヶ月 | 2.00% |
5ヶ月 | 2.50% |
6ヶ月 | 3% |
虫籠や行灯などを竹のみでつくり、
日用品の中に様々な模様を描きながら編みこむ伝統工芸です。
Senはその技法を用いた作品で、竹ひごを熱しながら曲げ、
竹の輪に組み込みながら制作されます。
風通しの良い場所で使って頂ければ、
竹特有の風格がある飴色になります。
使用される竹ひごは約600本。
ネーミングは繊細の“繊”、竹千筋細工の“千”、影と光の “線”から名づけ、
伝統工芸を今の生活にフィットさせています。
日本の伝統工芸の技法を用いた作品など。
ランプのコンセプトは“遊光”。
影の存在を知る事で、光を演出する。
火を扱う事の出来る特権、その特権を手にした事で、夜中という時間を手にした。
その手にした時間だけでも影と光の存在で過ごす。
作品によってその光りは花の様にも映り体で感じるインテリアを作ります
1997年: 神戸芸術工科大学プロダクトデザイン科卒業。卒業後、友人5人とデザインチーム「air-com」を設立。「PP-Lamp Shade」シリーズを発表。
1999年: 独立し「MODERN」を設立。東京に拠点を移しインテリア作家として活動。デザインや制作、営業などを一人で行っています。
2000年: IDEEの「スプートニク」として海外進出。「Wappa Shade」シリーズを発表。
2001年: ユネスコ主催のNYイベント「デザイン21」の招待作品として参加。家具や新しい素材、新たなコラボレーション制作。
2002年: 照明「Mocoro Lamp」シリーズを発表。全国での個展活動。店舗照明関係も手掛ける。
2003年: 照明「PP-wood Lamp Shade」シリーズを発表。
2004年: 照明「Sen Lamp」を発表。
2005年: 全国での個展活動。
2006年: MODERNから照明作家 谷俊幸へ・・・。